選べる
頭痛
つらい『頭痛』で
お悩みの方へ
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 常に頭が重くてだるい
- 首や肩がこると頭も痛くなってくる
- いつも頭痛薬でごまかしている
- マッサージをしてもあまり効果がない
- 頭痛で仕事や家事育児に集中できない
その痛みや不調、我慢しないでください!
そのうち治るだろう…いつものことだから…と我慢していませんか?
その慢性的な痛みや不調、根本的な原因を探ることによって改善するかもしれません。
原因や予防法をしっかりと理解し、症状を根本から改善しましょう!
予防・改善におすすめの
メニューはこちら
※ 店舗一覧ページに移動します
目次
頭痛の種類
頭痛には大きく分けて『一次性の頭痛』と『二次性の頭痛』があります。
多くの人が悩まされている、偏頭痛や肩こりによる頭痛などのいわゆる慢性的な頭痛は『一次性の頭痛』にあたります。
一方、『二次性の頭痛』はくも膜下出血や脳腫瘍などの他の病気が引き金となって起こる頭痛を言います。
『二次性の頭痛』は、脳卒中や脳腫瘍などの病気が原因で起こるため、命に関わる危険な頭痛です。
突然の激しい頭痛、いつもと様子が違う頭痛、吐き気やめまいを伴うような頭痛は『二次性の頭痛』である可能性があります。迷わず脳神経科を受診、もしくは救急車を呼んでください。
- 緊張型頭痛
- 片頭痛(偏頭痛)
- 群発頭痛
当院のページでは慢性的な症状である『一次性の頭痛』について詳しくご説明いたします。
緊張型頭痛
肩こりなどの首や肩周りの筋肉の緊張や、精神的なストレスによって引き起こされる頭痛を「緊張型頭痛」と言います。
頭痛の中で最も多くの人が悩まされているのがこの緊張型頭痛です。
緊張型頭痛による痛みは後述する片頭痛や群発頭痛と比べると軽いですが、後頭部や頭全体が重苦しく圧迫されるような感覚や、頭をギュッと締め付けられているようなつらい痛みがあります。
- 緊張型頭痛の原因
-
肩や首周りの筋肉の緊張からくる緊張型頭痛は、主にデスクワークや運転などによって長時間身体を動かさずに同じ体勢で作業をしたり、目を酷使することによって起こります。
さらに猫背による前かがみの姿勢で首や肩に負担を掛けたり、度が合わないメガネを掛けているなどの要素も緊張型頭痛を誘発させます。
精神的なストレスからくる緊張型頭痛は、職場や社会における人間関係、環境の変化、その他様々な不安や悩み事などの精神的なストレスによって引き起こされます。
精神的なストレスによる緊張型頭痛は、几帳面だったり真面目な性格の方に多く起こりやすいと言われています。
- 長時間同じ体勢での作業
- 肩こりや首こり
- 眼精疲労
- 猫背などの負担のかかる姿勢
- 不安や悩みなどのストレス
- 緊張型頭痛の対処法
-
デスクワークや運転をする際には正しい姿勢を心掛け、長時間に及ぶ場合にはこまめに休憩を挟んでストレッチをしましょう。
首や肩を蒸しタオルで温めたり、ぬるめのお湯にゆっくり浸かって身体全体をリラックスさせることもおすすめです。
また、身体的・精神的な原因の両方に効果的なのが適度な運動や趣味でスポーツに打ち込むことです。無理のない範囲で続けられる運動を習慣化させることが大切です。
それでも良くならない場合には我慢せずに痛み止めを飲みましょう。
- 正しい姿勢を心掛ける
- こまめに休憩を挟む
- ストレッチやマッサージ
- 首筋や肩まわりを温める
- 適度な運動を習慣化させる
- 痛み止め薬を飲む
片頭痛(偏頭痛)
片頭痛とは、頭の片側もしくは両側にドクンドクンと脈を打つような激しい痛みが生じる症状です。
「片頭痛」という名称は頭の片側が痛むことに由来していますが、実際には約6割が片側、残りの4割が両側に起こります。
痛みは数時間から人によっては数日続き、吐き気や嘔吐を伴ったり、光や音、においに敏感になりわずらわしく感じる方もいます。
また、頭痛がしている最中に体を動かすと痛みが悪化するのも片頭痛の特徴です。
片頭痛は10~40代女性に起こりやすく、特に30歳代女性の約20%は片頭痛を持っていると言われています。
- 片頭痛の予兆・前兆
-
偏頭痛には予兆や前兆がある場合とない場合があります。
気分が悪くなったり、首すじの張り、眠気や空腹感を感じるなど、予兆・前兆の種類は人によって様々です。
目の前にギザギザとした形状の光が出現して視野がぼやける「閃輝暗点(せんきあんてん)」という症状が現れる人もいます。
- 片頭痛の原因
-
片頭痛の原因はまだ完全には明らかにされていませんが、完全主義、努力家、神経質な性格の人がなりやすいと言われています。
また、遺伝や生まれ持った体質、ストレスや過労も関係し、他にもチーズやワインなど特定の食べ物や薬などが刺激となる場合もあります。
- 真面目な性格
- 遺伝・体質
- ストレス・過労
- 特定の食べ物や薬
- 片頭痛の対処法
-
片頭痛が起きると光や音をわずらわしく感じたり、身体を動かすことによって痛みが増してしまうので、暗くて静かな場所で安静に過ごしましょう。眠れるようでしたら仮眠や睡眠をとりましょう。
また、痛みのある部分をアイスパックや氷で冷やしたり、痛み始めにはコーヒーや緑茶などのカフェインを含む飲み物を飲むことも痛みの緩和に効果があると言われています。
それでも良くならない場合には我慢せずに痛み止めを飲みましょう。
- 暗くて静かな場所で安静にする
- 痛む部分を冷やす
- カフェインを摂取する
- 痛み止め薬を飲む
群発頭痛
群発頭痛とは、1年に1〜2回の周期で1〜2ヶ月くらいの期間、ほぼ毎日同じような時間帯に、片方の目の奥が激しく痛む症状です。
男性に多く、20~30歳代に発症することが多いのが特徴です。
夜間や睡眠中、明け方に起こることが多く、「目の奥をえぐられるような」耐え難い痛みが1〜3時間ほど続きます。
痛みのある側の目が充血する、涙が出る、瞳孔が小さくなる、鼻水が出る、鼻がつまるといった症状を伴うケースもあります。
- 群発頭痛の原因
-
群発頭痛の原因はまだ解明されていませんが、血管の拡張と自律神経のバランスの乱れが原因ではないかという説があります。
何らかの刺激によって目のすぐ後ろにある太い血管(内頚動脈)が炎症を起こし拡張することによって激しい痛みが起こり、内頚動脈の拡張によって自律神経の交感神経が刺激され充血や鼻水などの症状が出ると考えられています。
- 群発頭痛の対処法
-
まず群発頭痛を予防するには規則正しい生活が大切です。毎日決まった時間に起床・就寝し、睡眠時間も十分に確保して自律神経のバランスを整えましょう。
また、群発期にはアルコールを飲む、熱いお風呂やサウナに入る、激しい運動をするなど「脳の血管が拡張するような行動」はなるべく避けましょう。
発作が起きてしまったら横になって安静に、と言いたいところですが、群発頭痛の場合は痛みが激しすぎるためじっとしていられない場合がほとんどです。
放置できない痛みのためすぐに医療機関を受診されるかと思いますが、まれな病気のためお医者さんによっては正確な診断がつきにくい場合があります。
性格な診断と治療を受けるためには、できるだけ頭痛の専門医に診てもらいましょう。
- 規則正しい生活を心がける
- 脳の血管が拡張するような行動は避ける
- 自律神経のバランスを整える
- 頭痛専門医を受診する
※ 店舗一覧ページに移動します
判断に困ったら
- 病院に行くほどではないかも?
- どう対処すれば良いのかわからない…
- どこに通院すれば良いのかな…
という場合にはまずはお近くの整骨院や接骨院に相談してみましょう。
慢性的なお身体の不具合や精神的な不調には、背骨の曲がりや骨盤の歪みなど『全身の骨格のバランス』が大きく影響している可能性があります。
お身体全体のバランスを整え、症状の発症、再発・慢性化を防ぎましょう!
さいたま市周辺にお住まいの方、またはお仕事に来られている方はぜひ、SABO-TEN(さぼてん)接骨院はりきゅう院にご相談ください。
しっかりとヒアリングをしながら症状の状態を確認し、適切なアドバイスや処置をさせていただきます。
予防・改善におすすめの
メニューはこちら
※ 店舗一覧ページに移動します
SABO-TEN 接骨院はりきゅう院
施術方針
その場では楽になったけど、すぐに元通り…
そんな経験はありませんか?
問診票の記入後、流れ作業のようなカウンセリングとその場しのぎの施術で終わらせてしまうような整骨院・接骨院も少なくありません。
また、リラクゼーション目的のいわゆる「マッサージ店」では、もちろん表面的なマッサージしか受けられません。
軽い症状であれば表面的な筋肉を揉みほぐすなどで改善することもありますが、重い症状や慢性化している症状、根本的な原因が他にある場合にはすぐに再発してしまいます。
SABO-TEN接骨院はりきゅう院では、
丁寧なカウンセリング
骨格や動作の確認
写真撮影による姿勢分析
を通して症状の根本的な原因を探り、最適な施術プランを提案致します。
もう2度と同じ症状を繰り返したくない!
と思われる方は、今すぐ
SABO-TEN
接骨院はりきゅう院に
ご相談ください!
SABO-TEN 接骨院はりきゅう院の
施術へのこだわり
痛みの根本改善を行っていくために当院が最も大事にしていることは「患者様の悩みをしっかりと聞くこと」です。そうすることで痛みを引き起こしている根本的な原因を特定しやすくなります。
流れ作業のような問診や施術では、「あまり話を聞いてくれなくて安心して任せられなかった…」と不安が残ってしまいますよね。
SABO-TEN接骨院はりきゅう院では患者様一人ひとりへのカウンセリングを徹底しておりますので安心してご来院ください。
痛みやしびれの原因は姿勢や骨格の歪みからきていることが多いため、SABO-TEN接骨院はりきゅう院では施術をはじめる前に患者さまの後ろ姿と横からの2枚の写真を撮り、姿勢の分析をします。
痛みの根本的原因を追求するには全身の骨格をきちんと把握する事が大切なのです。
また、定期的に撮ることで施術の経過もしっかりと確認することができます。
※症状の種類によっては写真撮影はありません。
カウンセリング・姿勢分析・触診を経て今後の施術プランが決まりましたらしっかりとその内容をご説明させていただきます。
わからないことや不安な事がありましたらどんな些細なことでも質問してくださいね。
たった一度の通院で根本から改善可能な症状はありませんので、お得な回数券もご用意しております。無理なく通院していただけるプランを提案させていただきます。
当院の施術スタッフは全員「柔道整復師」もしくは「鍼灸師」という国家資格を保有しています。文部科学大臣の認定した学校において3年以上の教育を受け、国家資格に合格した者に与えられる資格です。
無資格者による表面的な「整体マッサージ」では一時的に症状が軽くなったように感じられても、またすぐに症状が再発してしまいます。
当院では国家資格者による本格施術が受けられます。
痛みやしびれが改善された後も、再発しないように日頃からしっかりとお身体のケアをすることが大切です。
当院では予防から再発防止までしっかりとフォローさせていただくため、生活習慣の指導も行っています。
身体のどこかに痛みやしびれ、不具合がありますとちょっとした動作でもストレスに感じてしまいますよね。ストレスなく日常生活、仕事やスポーツに打ち込める環境を一緒に作っていきましょう!
つらい痛みや症状は我慢せずにSABO-TEN接骨院はりきゅう院までご相談ください!
※ 店舗一覧ページに移動します